Face Map♡ニキビ編②

前回の続きですっ♡♡♡

しつこい顎のザラつき、生理前に
【 顎 】に繰り返すニキビ…
に悩まれる方も少なくないですね😢🥀
【 顎 】は
《 子宮、卵巣、生殖器 》の
反射区
▷▷性ホルモンの影響を受けやすい場所
例えば
顎にびっちり集中的に出来るニキビ
●生理不順 や
●婦人科系 の機能の弱りの影響も
また
【 婦人科系 】が弱いと
【 膀胱の不調 】にも繋がります💔
顎の下まで
ブツブツ出て来るようであれば
▷▷膀胱の不調も
考えられます

前回のとこと繋がりますが…
《 牛乳、チーズ、バター、動物性の乳製品の油脂 》
🐄🥛🧈🧀🥩🐠…
量や頻度を管理しないと、、、
【 生殖器官 】に負担になり
排出しようとして
その 反射区 である箇所に
《 角栓や吹出物 》として出てきます
😵💦
顎の頑固な角栓やニキビには…
●生殖器官の働きを元気にしてくれる
ひじき や わかめ
●ホルモンバランスに働く
大豆イソフラボンのダイゼイン
▷▷ダイゼインを摂りたい時は
酒精 や その他の添加物も 無添加の味噌がオススメ💜

そしてっ♡♡♡
【 女性ホルモン 】を整えてくれる
作用を持つスキンケア #リアボーテ

肌負担になる鉱物系は、全てシルクコーティングされた #シェリースキンCCクリーム
も併せてケアして頂きたいところですねっ💆✨

🧡他の場所の【食】から
みる原因
🤍額
●お菓子( 特に洋菓子🎂 )
●白米🍚
●果物( 特に南国のフルーツ )🥭🍌
☯️陰性の食品は上にいくので、過度な摂取は、額に出やすい
【 思春期の場合は、ホルモンのアンバランス 】
💙ほお
ほおは、栄養が集まるとこ
●お肉 や
●動物性食品過多
精神的疲労 も現れやすく生真面目な方は、頬骨ラインは凝りやすくもある
また《 肝機能 》の低下が原因のことも
( 添加物過多の加工食品 や アルコール 🍻)

🤍小鼻のわき
●卵🥚の過食
💙鼻の頭
果物や甘いもの陰性食品過多
毛穴も緩んで、開くし😱
糖と関わる【 脾臓 】の負担の現れ
🤍あご:上記以外では 腸 の機能低下も
●陽性の強い赤みの魚 や 肉の過食…
内的な要因傾向ですが
日々の参考になれば嬉しいですっ🌱✨
ブログだけではパーソナルには
出来ないですが、良ければ
参考して頂いたり
基礎知識の1つにして頂いたり…
そんな中で
また施術の際にお話聞かせて頂きながら💆
お身体やお肌の変化をみさせて頂けると
良い循環が出来てきます♻️💕
♡サロンケア
♡ご自宅でのスキンケア
♡食習慣・生活習慣の見直し
総合的にみていくと
取りこぼしが少ないです🥰
また色々変化やお話聞かせて下さいね🙌🌈


最後に勝つのは
🐰より🐢✨
『 継続こそ、真の力なり♡』
♡love your skin
♡love your body
♡love yourself
Namaste🧡
過去のブログは こちらから
https://ameblo.jp/swedish2018/
お気軽にご相談下さい♡
ご予約枠は、①10:00②13:30③16:30(③は祝日以外)
1日3名様限定のプライベートサロンです
お問い合わせやご予約は、こちらのLINE@へ
😃📲個別トークですので、ご安心下さい☺️
秋田市エステ/フェイシャルエステ/リアボーテハーブトリートメント/リアボーテクレアスキン/リアボーテシェリースキン/リアムール/スウェディッシュマッサージ/リラクゼーション/肩凝り/腰痛/ハイパーナイフ・メタジェクト、美肌再生・肌質改善・小顔・痩身・エイジング・ヒト幹細胞培養液…